★調理実習☆すまいる

本日、生活介護すまいるの活動で久々の

利用者様×5名参加で「調理実習」を行いました!

利用者K様からのリクエストで皆大好き💛

・チャンポン・おにぎり🍙・フルーツヨーグルト

CIMG2383

皆さん、やる気満々で・・・(笑)

「何したらいい?」と職員の方が急かされ

てんやわんや(?_?)

CIMG2388

女性陣、包丁さばきもお手のもの(^^♪

CIMG2389

「モヤシ」の根っこ取りまで嫌がらずに

やって頂けました🌹

CIMG2391

さぁ~~!!仕上げに掛かります!(^^)!

Nさん・昔の感が戻ったようです((笑))

CIMG2392

みんなで力を合わせて頑張りました・・・

CIMG2393

「いっただきま~す👏」

CIMG2396

CIMG2398

「美味しかったッ」と好評でした!

次回も機会があれば、ご報告いたしますm(__)m

 

 

 

 

地域貢献活動 

みなさんこんにちは、オリーブです!!

今日は、天気も良いので、地域清掃活動をしました。

 

加工2

施設周辺のゴミを集めています。(^_-)-☆

加工1

ゴミを集めてオリーブ前に集合・・・達成感満載(^^♪

加工3

次回も頑張ります。

日常のレクレーション活動

こんにちわ

生活介護すまいるです。

今日は、日頃取り組んでいる活動風景

を紹介します。

CIMG2350

ストローを使ってリングをリレーしています。

口腔の運動です。

皆さん、上手にストローを動かしています。

 

CIMG2357

左右の指で違う動作をする指遊びです。

皆さん、苦労しながら指の動きを合わせ

ていました。

 

CIMG2355

足ジャンケンをしているところです。

わざと負けるようにしたり、あいこに

したりルールを決めて行っています。

皆さん、上手くルールに合わせていました。

 

CIMG2354

嚥下運動を行っている所です。

大きな声で発声したり、マッサージを行って

います。

このような運動・ゲームなどを利用者様が

気楽に楽しく参加出来るようなレクレー

ションを職員で考え日中活動を行っています。

 

 

 

 

 

 

すまいる9月バスハイク

 

9月28日

久留米市にある福岡県青少年科学博物館に

プラネタリウムを観にいきました。

CIMG2314

館内は、撮影ができない為、写真がありません

が利用者様みんな、上映を楽しまれていました。

 

 

CIMG2332

お昼ご飯は、山賊鍋に行きました。

 

CIMG2336

利用者様それぞれ、美味しそうなランチを

お腹いっぱい食べられて満足されていました。

CIMG2338

CIMG2339

CIMG2340

CIMG2341

心配していた天候も良く、利用者様の笑顔が

たくさん見られた快適なバスハイクになりました。

また、次回の催し物をブログにアップします。

 

 

♡すまいるお菓子作り♡

こんにちは 生活介護すまいるです🎶

今日は久しぶりにお菓子作りをしました(*^▽^*)

CIMG2312CIMG2321

フルーチェを使ってレアチーズ風ケーキを作りました♡

一泊二日で体験に来ていたMちゃんも頑張って

お手伝いしてくれました☆ありがと~(^_-)-☆

CIMG2322CIMG2327

モデルはやっぱりMちゃんにお願いして

(いつかモデル料を払わなければ(^-^;)

CIMG2324CIMG2325

なかなか美味しく出来て、皆さん喜んでくれました🎶

ハートフルボイス💛乳がん検診

法人・初の「乳がん検診」を行いました。

晴天の中、8時過ぎに検診車が到着!!

可愛いデザイン車でしょッ(*^-^*)

CIMG2273

8:30~「就労B型オリーブ」から始め

「生活介護けいせん」「自立支援センターうすい」

「生活介護すまいる」の順で行いました。

CIMG2276

まずは、食堂「パルコ」で検査着に着替え

呼ばれるまで待機・・・

CIMG2277

車内では、利用者様が不安にならないよう

職員数名が誘導を行っていました。

「マンモグラフィ・エコー検査」をしました。

CIMG2278

乳癌は検診で早期発見を心掛けましょう!(^^)!

CIMG2279

CIMG2280

検診を終え、「ハイッ!ポーズ🎶」

「痛かった😢」との声が多く聞かれました。

皆さんも定期的な検診を・・・♡♡♥

 

 

 

シークレット旅行

利用者様の強い希望がありシークレット旅行を観光しました。

みなさん写真をみたらどこに行ったかバレバレですよね!天気は曇り空でありましたが、皆様アイスのように溶けてしまうので、曇り空は持って来いでした。

車

今回はお車をお借りして職員含めて6名がゆったり座れるように考えて、10人乗りで出発です。

カッパ寿司

まずはお昼の腹ごしらえ、かっぱ寿司に行きました。好きな物を思いっきり食べてもリーズナブルです。

地獄めぐりチケット

今回は、地獄めぐりのリクエストがありまして、皆さん基をとるように頑張りましょう!

血の池地獄

摂氏78度らしいです。これまた熱いですね! 血の池地獄です。

地獄めぐり間歇泉

間歇泉を見にいきました。30メートル飛ぶそうですよ!皆さんここで待機時間にジェラートを食べて一休み。

海地獄

ここで1名の方がリタイヤしました。

かまど地獄

かまど地獄です敷地が意外と狭くムンムンしていました。

白池地獄

白池地獄

本日の観光は終了となり、ホテルへ直行しました。ホテルは10階で由布岳と温泉のけむりが非常に良かったです。

 

ホテル夕食

本日の夕食です。皆さん食事に大満足!男性陣は早々睡眠をとりましたが、女性陣は話に華が咲いて夜中まで盛り上がったみたいです。

2日目は、明礬温泉の岡本プリンに行きました。コーヒープリンという新メニューが出ていました。思い出に皆温泉の花を買いました。

岡本プリン

昼ご飯は日田のビール園へ、ジンギスカンを食べました。

日田ビール園

皆、体重アップになった旅行でした。 又利用者さんの希望が通る活動と支援をして行きたいとつくづく思いました。

バスハイク「九州国立博物館」IN ☺

 

こんにちわ!「生活介護すまいる」です。

8月最終日、バスハイクで「ラスコー展」を

観覧に行ってきました (*^^)v

利用者×21名・職員×7名

総勢28名💛

CIMG2187

博物館に入って、直ぐに「飾り山笠」?

恒例の集合写真を・・・・📷

CIMG2190

さ~ぁ!ここからが本番のラスコー展

写真撮影が可能だった所だけです・・・

CIMG2201

今から2万年程前の洞窟壁画だそうです。

CIMG2195

CIMG2202

↑は「オオツノジカ頭骨」↓は、「ケサイ頭骨」

CIMG2203

仲良く手を繋ぎ回っていた🎶 T氏&I氏

CIMG2208

まさに蘇えった「クロマニョン人」復元模型

CIMG2209

昔の人は凄い・・・っと感心しました!!

CIMG2212

観覧終了の記念に集合~~ (^^♪

CIMG2215

昼食は、安くてお手軽の「小麦冶」です。

うどんを前に満面の笑み のO氏☺

お見せ出来ないのが残念です😢

CIMG2216

T氏も食べる事に集中・・・((笑))

CIMG2217

以上!!「すまいる」バスハイクの

ご報告でした💛💛💛

美味☆BBQ

「自立支援センターうすい」で毎年恒例:桂川町のゆのうらキャンプ場でバーベキュー大会を開催しました。

DSCF0326

DSCF0327

天気にも恵まれ、(去年は途中でゲリラ豪雨にあいました(^_-)-☆)

皆で楽しく準備をすすめていきます。

DSCF0343

DSCF0344

準備完了。バーベキュー開始☆

3328121

DSCF0332

DSCF0340

終盤にはスイカ割りも・・・

DSCF0342

夏の終わりに、またひとつ楽しい思い出ができました。

 

初盆会☆彡初参加

8月13日(日)

法人として練習から参加させて頂いていた

盆踊りの本番にもお邪魔してきました🙇

2軒の初盆があり20時からスタート!

1軒目・すでに踊りは始まっており大勢の

踊り手さんがいて輪に入るのを躊躇してい

ましたが・・・区長さんはじめ住民の皆様の

暖かい声掛けもあり輪に入れました。

CIMG2219

本番には立派な太鼓が用意されていました。

CIMG2220

↓うちの施設長も頑張って踊っていました(笑)

CIMG2222

終了するとお茶、ジュース&🍉が用意されていたり

CIMG2223

二軒目は、皆で歩いて移動しました。

CIMG2225

CIMG2227

2軒で最後でしたが、ここでもジュース・ビール

と頂きました(*^-^*)

CIMG2228

参加の記念に、うちわ&手ぬぐいを頂きました。

参加させて頂き、有難うございました。

今後とも当法人を宜しくお願い致します!!