こんにちは、就労継続支援B型オリーブです。
一年間お世話になった事業所を皆さん感謝の気持ちを持って、大掃除を行いました。
事業所の隅々まで汚れを落として、綺麗になり清掃後の達成感を感じていました。(^^)/
今年一年大変お世話になりました。
就労を中心として、各行事・健康診断・防災訓練等、皆さん積極的に参加されました。
来年も一人一人が目標を持って活動に参加して頂けますように職員一同心よりお祈り申し上げます。
平成30年12月21日(木)
平成最後の「忘年会」を開催いたしました!
先ずは、すまいる管理者のM氏の挨拶から
スタート・・・
恒例の「ケツ圧測定」♡
お尻で風船を割りま~す。
風船が残ったので、利用者様とその担当職員で
力を合わせて抱きついて・・・・(*^-^*)
女性職員が良かったなぁ~と思っている
はずのK氏((笑))
次は「お玉でホイ」5人一組で対戦!!
どちらが早く5個の玉をボックスに入れ
れるか競いました♬
職員とも対決!ハンディーは、左手で✋
接戦を繰り広げました(^^♪
その後は「くじ引き」でのプレゼント🎁
I氏は「通院送迎費1回無料券」(1500円
問相当)が当たりました。
S氏は、なんと(*_*)3千円のクオカード♡
空くじなしで皆さん笑顔でした!!!
午前ラストを飾ってくれましたのは・・・
T職員&T氏のギター弾き語りでした。
皆で歌って盛り上げて頂きました🎶
豪華な昼食です・・・・美味しかった!(^^)!
午後は、おやつタイム&カラオケ紅白対抗戦を
行いました。(利用者様提案)
思い思い熱唱してました・・・🎤
途中、ピザやケーキを食しながら・・・
人数合わせということで職員も参加!!
K職員、見かけに寄らず高得点(笑)
管理者M氏も頑張るも点数及ばず・・・😭
結果・接戦でしたが・・・
~白794点 VS 赤792点~
赤チームの勝利となりました♥
今年も残り僅かとなりました。
みなさま風邪などひかず元気に年を
越しましょう・・・・
こんにちは!ラーメン部監督村上です。前回は豚骨スープで「龍ラーメン」と交流試合をしましたが
今回は別のスープで対戦したいと思い、飯塚市椿にある「サッポロラーメン 一光」へ交流試合に行きました!
スープが売れきれ次第終了という、九回を待たずにゲームセットするみたいで、今までの対戦相手よりも
手ごわいと感じました。ということで平日を主戦場としている我がラーメン部には有利「先行」でいけると感じております。
飯塚では「サッポロラーメン」の組する所があり、味噌といえば「サッポロラーメン」を言う感じで、監督は以外と中にある
サッポロラーメン時計台「二代目とも屋」が結構好きなのです。
今回のスタメンオーダーをみてみると、一番味噌ラーメン・二番塩ラーメン・三番醤油ラーメン・四番カレーラーメンというスタメン
オーダーでした。
対する我がラーメン部は「新入部員4名」とするする呑み込みの早い往年の選手を合わせて5名で、今回は紅一点の女性マネージャー
が対戦しました。
監督の采配とは違う、対戦がみられたのでお知らせします。
味噌大盛です。以外と器も大きくて対戦相手に不服なしという感じで☆☆☆☆4つで評価も良かったです。
なかなかのちじれ麺のスープとのからみが良かったと話がありました。
監督はバターをトッピングやはり、トッピングは大事ですね!女子マネージャ~は普通を頼んで
丁度いいみたいです。
塩ラーメン大盛+味玉トッピング量多めと話していました。
塩ラーメン大盛+ネギ+チャーシュー多めの二番バッターにしては、なかなかのボリューム
最後に醤油ラーメン普通です。往年の選手がスラスラ食べており、美味しかったと話されておりました。店長さんが話しかけて下さり星取表をみて、飯塚市・嘉穂郡内に50店以上あるから楽しいですねと優しく話しかけてくれました。ラーメン屋は人情も感じる場なのですね!
次回は今年最後の「ラーメン試合」豚骨試合をしたいと思います。「18ラーメン」へ交流試合を申し込もうと思います。