バッティングセンターへ行って来ました(‘◇’)ゞ

生活介護すまいるではミーテイングでやりたい事の意見を出し合い、今回はバッティングセンターへ行って来ました。

参加者は7名で男性ばかりです。

始めはバットに当てる事が出来なかった方たちが徐々に当てる事が出来、皆さん大喜びです。

「何十年ぶりに来た~」と皆さん4回ほどプレイしていましたね!

また行きたいし、ゲームセンターでクレーンゲームや車のゲームをしたいとの意見も出ていましたので、ぜひミーテイングで意見を出してほしいです(≧◇≦)

早速、腕が筋肉痛の方を発見Σ( ̄□ ̄|||)

お大事に(^^;)

久しぶりにバッテイングセンターに行きたいのならば↓↓↓

http://www.jumbo-punch-kirin.com/

飯塚圏域障がい者地域自立支援ネットワーク研修

権利擁護研修らしさとは?桂川町住民センター大ホールに参加しました。

懐かしい方々が圏域で活躍しているなーと思いました。研修も100人規模で、障がい者に関わる人たちが多いと感じました。

嘉飯山地区の研修でしたので、詳しくは↓↓↓

http://basara-net.jp/publics/index/3/#page-conte

もしくは機関支援センターのホームページをご覧ください。↓↓

http://iikk-kikan.jp/

曇りのち晴れ

久しぶりに、通院支援プラス面会にいきました。同日に精神科以外で色々あるのは珍しい、なんか曇り空な気分です。だけどみんな元気になって欲しいし、利用者さんも頑張っている、好転に向かっていくはず。

これからきっと晴れますよ!

ミライステップ・天草旅行

2年に1度のお楽しみ!

「ミライステップ」として熊本県天草市へ旅行に出かけました。

今回は職員8名、利用者27名の大所帯での旅行になります。

目的地が「天草」ということで、今回の旅行の目玉はなんといっても、「イルカウォッチング」です。

野生のイルカを間近で見ることができて、皆、大興奮!!

天草の美しい風景と、美味しい海の幸をたっぷりと堪能しながら、楽しい時間を過ごしました。

利用者の皆さんのよき思い出となりますように!

お出かけ~響灘グリーンパーク編~

10月13日(日)

北九州にある響灘グリーンパークに行ってきました。

公園に行く前にまずはお食事です(^^)

北九州にある「みくにや」さんにお邪魔しました。

食事の前に集合写真です☆

1番人気だった「寿司サービスランチ」です

豪華に「特上寿司定食」を注文した方もいらっしゃいました(*’▽’)

おなか一杯になったら、今日の目的地の「響灘グリーンーパーク」です☆

ポニーのえさやり・ふれあいコーナー・カンガルー広場・公園内散策

と皆さんそれぞれ楽しまれてました(^_-)-☆

お花の前で集合写真です。

帰りはコンビニに寄り、アイスクリームを食べて帰宅しました。

お天気も良くてお出かけ日和でした。

次回はボールやバトミントンを持って芝生でもたっぷり遊びたいと思います☆

第8回ラーメン部

こんにちは、ラーメン部です。前回、飯塚川津のゆぶきラーメン店が閉まってたので今回リベンジに行って来ました。が、なんと祝日の振替でまたお休みになってました💦また急遽変更して横田にある烏龍という担々麵のお店に行って来ました。

店内は少し狭い感じで13人くらい入れるお店でした。

メニューは白担々麵、赤担々麵、汁なし担々麵、黒炭々麵、醤油ラーメン、その他、水餃子等もありました。

こちらのお店、烏龍はオープンして11年目になりオーナーさんが元々中華屋をしていたそうです。

ここで二つのメニューについて紹介します。

旨辛を極めた癖になる一杯「汁なし担々麵」、筑豊の人々が求める味を追求し続けたどり着いた烏龍の汁なし担々麵。ほんのり香る山椒が食欲ををそそりついつい一気にかき込んでしまう。と紹介されてます。

その昔筑豊で炭鉱が盛んであったことから生み出された「筑豊的黒炭々麵」、竹炭と黒ごまを使った美容にもよい漆黒スープに積み上げられたひき肉はさながらぼた山を連想させる。見た目のインパクトに劣らない旨味の大爆発にトライ!と紹介されてます。

食べた利用者の感想は「スープがめっちゃ美味しかった」、「辛さを自分で選べるから良かった」、「黒担々麵などここでしか食べれない」、「初めて食べたがホントに美味しかった」など星も平均4つと高評価でした。

食べたことない方いましたら一度ご賞味くださいませ!(^^)!

次回は10月29日、飯塚川津の麵屋ゆぶきに三度目リベンジに行って来ます!

福岡空港・マリンワールド日帰り旅行に行きました。

こんにちは、就労継続支援B型オリーブです。

9月20日(金)年に1回の旅行でしたが、朝から天候が悪く雨も降りましたが(/ω\)

雨に負けず元気に出発しました。

IMG_0010  IMG_0012

 

 

 

 

 

 

 

旅行行程その1

福岡空港に到着✈記念撮影(^O^)/

記念撮影後、自由行動。空港内を見学旅客機の機種も展示されていました。

IMG_0014IMG_0019

 

 

 

 

 

 

 

さて、見学も一段落して、ランチタイムです。ラーメン滑走路で種類豊富なラーメン(^^♪

珍しいお店も沢山あり楽しく、美味しくお昼ごはんを食べました。

IMG_0020

 

 

 

 

 

 

空港の後は、マリンワールドに行きました。

本日、2回目の記念撮影(^^)v

IMG_0023

 

 

 

 

 

 

館内では、水の中に潜む生物達は、迫力もあり幻想的でした。!(^^)!

IMG_0025 IMG_0035 IMG_0036

 

 

 

 

 

 

最後は、アシカ・イルカショーで、旅行を締めくくりました。

 

IMG_0045 IMG_0046 IMG_0054

 

 

 

 

 

 

朝から雨が降り肌寒い1日でしたが、美味しい物を食べて、水族館を見学して、楽しく過ごされました。

来年は、どこに行くか楽しみにしています。(^_-)-☆

 

 

劇団四季「ライオンキング」鑑賞

9月18日(水) 生活介護すまいるの

利用者希望により「ライオンキング」を鑑賞する為に

キャナルシティに向けて、15時に出発しました🚙

CIMG4248-1

 

 

 

 

 

 

途中で、大野城で通院の利用者様と合流

16時50分に到着し、

夕食は、星乃珈琲店に行きました!(^^)!

CIMG4251

 

 

 

 

 

 

CIMG4253

 

 

 

 

 

 

CIMG4255

 

 

 

 

 

 

おいしそうにデザートも食べて、おなか一杯になって。

18時すぎに劇団四季の劇場に入り、

ワクワクしながら開演の時間を待ちました。

CIMG4257-1

 

 

 

 

 

 

 

CIMG42561

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、劇に感動され、退屈されずに

鑑賞されていました。

遅くなりましたが車の中でもライオンキングの

話で盛り上がり、「演出がすごい」「また行きたい」

と声が上がっていました。