林ナイト Lesson2

今年でLesson2となりました、ハートフルボイスでの夜のイベント

「林ナイト」です👻

利用者様と職員とのコラボでの出演、今年は外部より抱撲館バンドが参加して頂きました。

ピエロ怖い・・・と子供たちは小声で言っていました👻

怖がらせてごめんね👻

抱撲館バンドです。とても上手な演奏をありがとうございました(^_-)-☆

皆さん、歌・ギター・ドラム・サックス・ピアノととても幅広く

いろいろな姿を見れてとても楽しかったです☆

今年も職員は仮装をして会場を盛り上げました(^^♪

美女と野獣のベルと白雪姫です☆

ヨッシーに乗ったマリオと化け猫です☆

魔女です☆

音楽あり、仮装あり、笑いあり、ジュースありのとても楽しいイベントとなっていますので来年もお楽しみに☆彡

たくさんの方のご参加おまちしております(^^)

来場者様、出演者様、ボランティアスタッフ様、皆様ありがとうございました。

❀コスモス見学❀

こんにちは、すまいるです(^^♪

朝晩寒くなって来てだんだんと冬が近づいてきてますが、

その前に「コスモスを見てないよ~!!」ってことで

「道の駅 おおとう桜街道」にコスモスを見に行ってきました。

先週の雨で散ってるかな~と心配していましたが、今日は天気も良くコスモスは満開で見ごろを迎えていました(#^.^#)

「おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)きれいやねー!!」と皆さんたいへん喜ばれていました♡

今週はあと2回に分かれて見学に行きたいと思っています♪

★すまいる作品展★

こんにちは(^^)/

生活介護すまいるです。

令和元年10月18日(金) すまいるでは初の作品展を行いました。

日頃より活動時間を使い、たくさんの作品が揃いました(≧◇≦)

『習字』、『折り紙教室』、『パッチワーク教室』は講師の先生方の協力の元、すばらしい作品がたくさん出来上がりました。

先生方、ありがとうございました(≧◇≦)

その他にも職員と一緒にクラフト、はり絵、絵画も出来上がりましたよ♪

もちろん、自身で作られている方もいらっしゃいますよ💛

作品展を見に来てくれるか、皆でハラハラドキドキしながらその時を待ちました💦

しかし、結果は大勢の方が来場され大盛況でした\(^o^)/

来場された方には、ちょっとしたお土産とジュースを・・・(笑)

また来年も開催出来るように、みんなで頑張って行きたいと思っております。

皆さま、たくさんのご来場ありがとうございました<m(__)m>

すまいる職員一同

10月21日昼ごはん

今日も閲覧いただきありがとう😊ございます。平日のお昼メニューをあげるだけでもどおしようかと

思うのに、毎日内容のある文章を書いているブロガーの皆さん凄い事だとつくづく思います。

利用者さんに、昨日のラグビー🏉観ましたと話したら以外と興味が無いみたいで、以外とグループホームの方にはラグビー熱は浸透していないみたいです。

身近な事でも楽しんでもらえたらいいですが!

10月25日に林ナイトlesson2がありますよ!
これに参加していただけるといいなー。
本日のメニューは、カツカレー🍛とサラダ🥗とゼリーです。

オウル体験PART2

本日、生活介護すまいるでは希望者4名の方がオウル体験に行って来ました。

始めは何から始めたら良いのか分からずオロオロ😰

職員の方の提案によりネームホルダーにお花を付ける作業を教えていただきやってみる事に決定しました(^^)/

もう一人の方は、『刺し子』を持参しマイペースにされていました。

始めはなかなか、お花に穴をあけて器具を通すと言う事に、四苦八苦されていましたが進めていくうちにいつの間にか自分でドンドン工程を進めていく事が出来るようになり1時間30分という時間はあっという間に過ぎていきました。

金づちで打ち付ける時は皆で「とんとんとんとんひののにとん」と歌いながら🎤

休憩中の場面です。

ランプシェードも作っているようですよ♪

そうこうしている間に出来上がりました\(^_^)/

あれ💦

何か虫が・・・Σ( ̄□ ̄|||)

くわがたでした(^_-)-☆

「今度はいつある~?」と言われる皆さん!

来月あるとの事で、また来月宜しくお願いしますとお互いに頭を下げていました

<m(__)m>

オウル職員の方、ありがとうございました♪