今日は昼ごはん何だろ!

肉うどんと芋ご飯とクロレラゴールドでした。
今日は昼ごはん何だろ!
肉うどんと芋ご飯とクロレラゴールドでした。
2年に1度のお楽しみ!
「ミライステップ」として熊本県天草市へ旅行に出かけました。
今回は職員8名、利用者27名の大所帯での旅行になります。
目的地が「天草」ということで、今回の旅行の目玉はなんといっても、「イルカウォッチング」です。
野生のイルカを間近で見ることができて、皆、大興奮!!
天草の美しい風景と、美味しい海の幸をたっぷりと堪能しながら、楽しい時間を過ごしました。
利用者の皆さんのよき思い出となりますように!
10月13日(日)
北九州にある響灘グリーンパークに行ってきました。
公園に行く前にまずはお食事です(^^)
北九州にある「みくにや」さんにお邪魔しました。
食事の前に集合写真です☆
1番人気だった「寿司サービスランチ」です
豪華に「特上寿司定食」を注文した方もいらっしゃいました(*’▽’)
おなか一杯になったら、今日の目的地の「響灘グリーンーパーク」です☆
ポニーのえさやり・ふれあいコーナー・カンガルー広場・公園内散策
と皆さんそれぞれ楽しまれてました(^_-)-☆
お花の前で集合写真です。
帰りはコンビニに寄り、アイスクリームを食べて帰宅しました。
お天気も良くてお出かけ日和でした。
次回はボールやバトミントンを持って芝生でもたっぷり遊びたいと思います☆
こんにちは、ラーメン部です。前回、飯塚川津のゆぶきラーメン店が閉まってたので今回リベンジに行って来ました。が、なんと祝日の振替でまたお休みになってました💦また急遽変更して横田にある烏龍という担々麵のお店に行って来ました。
店内は少し狭い感じで13人くらい入れるお店でした。
メニューは白担々麵、赤担々麵、汁なし担々麵、黒炭々麵、醤油ラーメン、その他、水餃子等もありました。
こちらのお店、烏龍はオープンして11年目になりオーナーさんが元々中華屋をしていたそうです。
ここで二つのメニューについて紹介します。
旨辛を極めた癖になる一杯「汁なし担々麵」、筑豊の人々が求める味を追求し続けたどり着いた烏龍の汁なし担々麵。ほんのり香る山椒が食欲ををそそりついつい一気にかき込んでしまう。と紹介されてます。
その昔筑豊で炭鉱が盛んであったことから生み出された「筑豊的黒炭々麵」、竹炭と黒ごまを使った美容にもよい漆黒スープに積み上げられたひき肉はさながらぼた山を連想させる。見た目のインパクトに劣らない旨味の大爆発にトライ!と紹介されてます。
食べた利用者の感想は「スープがめっちゃ美味しかった」、「辛さを自分で選べるから良かった」、「黒担々麵などここでしか食べれない」、「初めて食べたがホントに美味しかった」など星も平均4つと高評価でした。
食べたことない方いましたら一度ご賞味くださいませ!(^^)!
次回は10月29日、飯塚川津の麵屋ゆぶきに三度目リベンジに行って来ます!